ブログ 検索
記事検索はこちらよりどうぞ↓ (例:勉強時間 などと打ち込むと関連記事が出ます。)
Twitterをはじめました。皆様のフォローをお待ちしております。
ご質問などもツイッター上で、またはメールフォームからお問い合わせください。
メールフォームはこちらから »
子どもの苦手なことって直すべき?(2)
子どもの苦手なことって直すべき?(2)
「片付けができない」「やるべきことを後回しにする」など、子どもには
いろいろと苦手なことがあります。
そのような時、あなたはどう考えますか?
③『子どもは、苦手なことをなかなか直せないと思う。』
いちばんいいのは、この考え方です。
誰にとっても、もともと苦手なことを直すのは、非常に難しいことです。
どれもこれも、子どもには望めないもの。
はっきり言って、苦手なことを直すのは子どもには無理なのです。
とはいえ、「子どもは苦手なことをなかなか直せない」と、はっきり言い
切ることには、抵抗があるかもしれません。
あきらめて見放しているようにも聞こえるからですね。
また、教育を放棄しているようにも聞こえるでしょうか。
でも、「子どもは苦手なことをなかなか直せない」ことは事実です。
この事実を受け入れていきましょう。
「子どものうちに苦手を直そう」ということで、親子で苦しむことは
なくしていきましょう。
では、一体どのようにしていけば良いのでしょうか…? (次回に続く)
みんなの勉強を全力サポートします!
家庭学習教材は特約販売代理店 さんけん社支部で受付中!