ブログ 検索
記事検索はこちらよりどうぞ↓ (例:勉強時間 などと打ち込むと関連記事が出ます。)
Twitterをはじめました。皆様のフォローをお待ちしております。
ご質問などもツイッター上で、またはメールフォームからお問い合わせください。
メールフォームはこちらから »
「お向かいさん」より「おとなりさん」 ◆家庭学習◆
「お向かいさん」より「おとなりさん」 ◆家庭学習◆
勉強を見てあげるときは、向かい側ではなく、
となりに座ってあげるとよいでしょう。
向かいに座って、「そこはちがうでしょう」
とやってしまうと、子どもは、見張られて
いるようで、気持ちが落ちつきません。
横に座って、「そこはこうしたらいいのね」
と言ってもらったら、子どもは「いっしょに
勉強している」という雰囲気を感じ取り、
安心して勉強に取り組めます。